訪問型保育(ベビーシッター)に携わる方々の資質向上を図るために、ブラッシュアップ研修を実施します。
本ブラッシュアップ研修は、訪問型保育者に必要な知識、技術等に関して最新情報を身につけていただくとともに、演習を通して、保育者同士の意見交換や情報交換を促します。
- 実施方法 オンライン *ZOOMを使用します
- 対象者 現任の訪問型保育者(ベビーシッター)、認定ベビーシッター、ベビーシッター事業者 等
- 費 用 1講座 2,200円(税率10% 消費税200円を含む)〔登録番号T70111505005331〕
- 申込方法 受講申し込みボタンをクリックしてお申し込みください
- 支払方法 お申し込みと同時に受講料を〔郵便振替〕にてお振り込みください。
口座番号 00100-3-702397
加入者名 公益社団法人 全国保育サービス協会
※手数料はご負担ください。(青色枠の「払込取扱票」をご使用ください)
※お申込みと受講料の両方が確認できて受付完了となります。完了しましたらメールにてお知らせいたします。
令和 7年 3月17日(月)
時間
講義内容
13:00
入室開始
13:00 - 13:20
13:20
「訪問型保育者のためのアンガーマネジメント」
講義+演習
講 師
日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント
感情保育学研修所 代表
旭川荘厚生専門学院 児童福祉学科
特任講師 野村 恵里
13:20 - 14:20 講義(60分)
14:20 - 14:30 休憩(10分)
14:30 - 16:00 演習(90分)
申し込み締め切り
令和 7年 3月10日(月)